目次
荒野行動最強の武器ランキング距離別編
今回は、荒野行動に出てくる武器のランキングを出してみました。
後で説明しますが、
近距離で戦うのかそれとも遠距離で戦うのかによって使いやすい武器が異なるため、
近距離で強い武器ランキング、中距離で強い武器ランキング、遠距離で強い武器ランキングの3つをtableauというデータを可視化して分析するBIツールを利用してランキングTOP5として導き出します。
- 近距離では、「MK60」
- 中距離では、「MK60」
- 短距離では、「AWM」
以下で、詳しく解説します。
荒野行動最強の武器ランキング:近距離編
武器には、ダメージ、連射速度、射程距離 、弾数、反動が決まっています。
近距離のとき必要になるものは、弾数、連射速度、ダメージ、反動です。
弾数は、近い距離に敵がいるのに弾数が少ないと途中で弾切れになってしまいます。
連射速度は遅すぎると的に弾を多く当てることができません。
ダメージは大きいほど敵を倒しやすくなり、反動は小さい方がコントロールしやすく弾を正確に的に当てることができます。
逆に不要な要素は射程距離です。
なぜなら、スナイパーほどの射程距離がなくても敵に弾が届けば何の問題も無いからです。
では、近距離の敵を倒すためにはどの武器が強いのか、必要な要素のみでランキングを出していこうと思います。
まず、ダメージと連射速度で散布図を作り、弾数が多い武器の円を大きくします。
必要な要素である弾数、連射速度、ダメージ、反動が欠けているものをフィルターで消していきます。
弾数30以上、連射速度10以上、ダメージ40以上で絞り込みをかけ、反動が小さいものに濃い青色がつくように設定します。
そうすると、このような結果になりました。
MK60が最も強いことが分かりますが、この武器は入手が難しいのとスコープ(望遠鏡のようなもの)がつけられない特殊な武器なので個人的にはおすすめできませんが、結果通りにランキングを出すとこのようになります。
1 | MK60 |
2 | M4A1 |
3 | 81式 |
4 | 95式小銃 |
5 | 89式 |
荒野行動最強の武器ランキング:中距離編
中距離のとき必要になる要素は、全てです。
ダメージ、連射速度、射程距離 、弾数、反動どれに関しても著しく欠けているものがあると使いにくいです。
射程距離300以上、ダメージ40以上、連射速度10以上、反動10以下でフィルターをかけ、反動が小さいものほど濃い青色になるように設定します。
そうすると、こちらの武器が残りました。
また特殊な武器であるMK60が出てきてしまいましたが、
ランキングを作るとこの様になります。
1 | MK60 |
2 | M4A1 |
3 | 81式 |
4 | 95式小銃 |
5 | M16A4 |
5位に出てきているM16A4もランキングの上位には出てきましたが、
3連射までしかできないのでこちらも少し特殊な武器です。
つけるアタッチメントによっても弾数が前後したり、
それぞれ特徴があるので気になった方は検索してみてください。
荒野行動最強の武器ランキング:遠距離編
遠距離のとき必要になるものは射程距離、ダメージです。
射程距離は、弾が届かないと全く意味がないからです。
また、ダメージも当然大きいほうが良いです。
逆に不要なものは弾数、反動、連射速度です。
遠距離で使う武器は主にスナイパーライフルですが、
基本的に単発打ちでうまく1発当てれば勝てるため、
反動は大きくても連射速度が遅くてもそこまで問題ありません。
また、遠距離戦なので敵が近くにいることもないため弾切れをそこまで心配する必要もありません。
今回は、初めから射程距離550以上の武器のみで武器名、ダメージを見ていきます。
そして、この武器の中でダメージが大きい順に並び替えます。
1 | AWM |
2 | CSLR4 |
3 | ゴールデンクマ |
4 | M24 |
5 | M1891 |
遠距離戦ではこのような結果になりました。
最後に
近距離、中距離、遠距離でそれぞれランキングを出しましたが、
武器ごとに特徴があったり、アタッチメントをつけることで、
ダメージ、連射速度、射程距離 、弾数、反動が前後することを考慮すると、
どれが一番強いというのはなく、自分が一番使いやすいものを使うのが最善だと気づきました。
この記事が、自分に合った武器探しの役に立てたら嬉しいです。
以下の記事では、荒野行動以外のFPSゲーム(PUBG、CoD)の最強の武器について
BIツールtableauを使ったデータ分析した結果を徹底解説しています。
合わせて御覧ください。
BIツールTableauでFPSゲーム(荒野行動、PUBG、CoD)最強の武器をデータ分析