「プロジェクト管理」や「製造管理」などの工程管理を行えるチャートの一種です。
似たものに工程表があります。
工程表は工程ごとのスケジュールを記載したもので、ガントチャートではスケジュールだけでなく実際の進捗度合いも記すことができます。
進捗度合いを記すということは、プロジェクトの初めに作って完了ではなく、プロジェクトの進捗とともにガントチャートを更新することで工程管理を行うことができます。
プロジェクト管理にガントチャートを使用すると、同時進行しているプロジェクトの内容やタスクの進捗度合い、使用するガントチャートによってはマイルストーンも把握することができます。
さらに担当者に偏りがないか、予想と実工数が大幅にずれているタスクはないかなど、スケジュール管理だけでなくプロジェクトに関するリスク管理も行えます。
なによりそれらの情報を視覚的に分かりやすく表現してくれるのが、ガントチャートを使用してプロジェクト管理をするメリットですね。
今回お勧めするガントチャートは「Vizlib Gantt(ビズリブガント)」です。
「Vizlib」というQlik Senseのデザイン性をレベルアップさせてくれる拡張機能があり、そのなかの1つのチャートが「Vizlib Gantt」です。
VizlibはQlik Senseのダッシュボードデザインをよりキレイに分かりやすくしてくれます。
色の変更も簡単に設定できるので、見やすく分かりやすいガントチャートを時間を掛けずに作成することができます。
QlikViewやQlik Senseにはガントチャートという機能がありません。
ガントチャートを実現するには棒グラフをカスタマイズする必要があります。
「Vizlib Gantt」はそもそもガントチャートを表現するためのものなので、複数のプロジェクトの各タスクや進捗度合いを簡単に表示してくれます。
さらにマイルストーンを設定したり、特定の期間にイベントなどのコメントを記載することもできます。
もちろんQlik Senseの得意技であるデータ探索もできるので、プロジェクトに関連したデータや、担当者に紐づいたデータを絞り込むことなどもできます。
ガントチャートの作成方法はこちらの記事で解説しています。https://knowledge.insight-lab.co.jp/vizlib/functions-of-vizlib-gantt
「プロジェクト管理」や「製造管理」などの工程管理は、ExcelなどのBIツール以外で作成していた方も多いのではないでしょうか?
Qlik SenseではVizlbiを使用することで、簡単にガントチャートを作成することができます。
ぜひ試してみてください。